小学生の子どもが履いているスニーカー*学校用・雨の日用・普段用

子どものこと

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

すぐに大きくなる子どもの足、1年で1.0cmほど成長するため半年に一度は靴のサイズの見直しが必要になります。出来るだけ安く抑えたいけど、ちゃんとした靴を履かせたいし、と思う方も多いのではないでしょうか。

今回はコスパを考えて選んだ結果、わが家の定番となった「ムーンスター」「ニューバランス」の使用感や、他の購入者による口コミをまとめました。

足はサイズだけでなく幅や甲の高さが人それぞれです。「ムーンスター」と「ニューバランス」は比較的幅広で甲高の方に選ばれている靴なので、同じような方の参考になれば幸いです。

2025/5/30 普段用スニーカーでご紹介した「ニューバランスYT570は廃盤になり、後継品「PT578」になりました
2025/6/15 瞬足(防水)口コミレビューと、サイズ比較写真追記しました

【PR】12~20cmなら靴のレンタル『『Kutoon(クトゥーン)』』もおトク!無料トライアルでお試しできます。

学校(通学)用の白スニーカー

学校用の靴はムーンスターのスーパースター(SSJ755)を使っています。「早く走りたい気持ちに応える靴」のキャッチフレーズ通り、独自開発のパワーバネが走りを応援してくれる靴です。稲妻モチーフで色はオールホワイトとオールブラックの2色があります。

子どもに人気の運動靴といえばアキレスの瞬足。「早く走れる!」と履いている子も多いのですが、瞬足は運動場のトラックの走りに特化しており裏面は左右非対称。一方このスーパースターはトラックでの走りに特化していないため、左右対称で親の目線でも良いと思いました。

子どもの通う小学校は校則で「白の運動靴」と指定されているため、わが家はオールホワイトを購入。マジックテープ式で低学年にも脱ぎ履きしやすく軽量、インソールを外して洗えます。半年ほどでサイズアップし今まで2足使用しましたが、耐久性も高く良かったのでずっと使い続けたい靴です。

デザインのバリエーションとして、ハートモチーフ(SSJ753)と星モチーフ(SSJ754)、紐タイプ(SSJ757)もあります。ただしこちらのカラーはオールホワイトの1色のみです。

ムーンスターの口コミやレビュー

稲妻モチーフはデザインが多少男の子っぽいものの、あまり目立たないので女の子が使用している口コミもありました。またサイズは24.5cmまであるので、大人で愛用している方も見られます。

サイズ感に関しては「幅は瞬足と同じくらい」との意見も。ただし足の形は人それぞれ、「履き口が狭いが脱げにくくて良い」という口コミもあれば「履き口は広い」というものもありました。幅は広めですが、狭いと感じる人にはワンサイズ上がオススメなようです。

メリットや良い口コミ

  • 履きやすく歩きやすい、足が疲れにくくなった
  • 靴底が厚く真夏でもアスファルトの熱が伝わらない
  • 安いのに丈夫で長持ちする
  • ナースシューズ代わりに、外反母趾にも優しい

デメリットや悪い口コミ

  • 履き口が狭く立ったままスッとは履けない
  • ずっと使っているとマジックテープが弱くなってきた
  • 生地が硬い

1足あたり半年以上使った感想としては、確かに生地は硬めだと感じました。ただ子どもに聞いてみると痛いといったことはなく、普通に履けています。マジックテープは半年程度だからか、弱くなったことはありません。

雨の日の登校に防水スニーカー

最近の小学生は学校へ長靴を履いて行かない子が多いと知り、入学後に慌てて防水スニーカーを購入。長靴は靴箱に入らない、晴れると体育の時に困る、等の理由で避けるそうです。(ほとんど雪の積もらない地域です)

瞬足(防水)の口コミやレビュー

現在オールホワイトの防水スニーカーで良さそうな靴は瞬足しかないため、白指定の学校の方には瞬足をオススメします。防水機能は申し分なく、地面から4cmは防水されていて普通に使用すれば濡れません。通常タイプと合わせて2足あると安心なので、わが家では常に防水スニーカーも買っています。

試し履きの結果ムーンスターと同じサイズになったものの、フィット感は違うようでした。また靴の外の大きさが一回り大きく、中が同じサイズでも外は大きく見えます。

メリットや良い口コミ

  • 雨の日に濡れない
  • 幅広・甲高の足にも合う
  • 軽くて歩きやすい

デメリットや悪い口コミ

  • 防水とあるが濡れる
  • 履き始めは硬い
  • 通常の瞬足よりも幅が細め

防水機能は地面からの4cmまで。そのため甲や上の部分からは浸水するので、走ったりすると濡れてしまう点に注意が必要です。また若干細めのようですが、しばらく履くと馴染んで違和感はなくなりました。

ムーンスターの防水タイプ(カラーのみ)

実はわが家は、ムーンスターのスーパースター防水タイプを買っていました。普通の学校用と同じシリーズでサイズ感も同じ、選びやすくて機能面も良かったのです。しかし2022年春に終売となってしまい、そのタイミングで2足買い置きしたものをしばらく使っていました。

ムーンスターに問い合わせたところ、再販の予定もなく、他シリーズでもオールホワイトの防水はない、とのこと。あまり需要がなかったのでしょうか、良い靴だっただけにとても残念です。ムーンスターではカラーの防水スニーカーならあるので、普段用や靴の色が自由な学校の方にはオススメです。

普段(お出かけ)用のスニーカー

普段のお出かけではニューバランスYT570を使っています。メッシュ生地で通気性がとても良く、蒸れやすい子どもの足にピッタリ。夏にスニーカーを履くような場面でも蒸れにくいため重宝しています。

※2025年「ニューバランスYT570」は廃盤になり、後継品「PT578」になりました。そのため使用した感想やご紹介するレビューは以前のモデルYT570ですが、後継品PT578のリンクを足しておきます。

↓こちらが後継品PT578です。

入学時にはこの靴の白を学校用にしていたのですが、通気性が良すぎるため細かい砂が入りこみやすく体育の後は靴下や足がジャリジャリに・・・。サイズアップのタイミングで学校用はムーンスターのスーパースターへ変えました。

ですが靴自体は快適でデザインも好みなので、普段のお出かけ用としてずっと買い続けています。メッシュ生地なので洗ってもすぐに乾いて便利ですよ。

紐タイプの「YK570(後継品PK578/GK578)」もあります。こちらは低学年くらいのサイズはよく安くなっているので、紐が結べるお子さんや紐をゴムに付け替える場合にはオススメです。

↓こちらが後継品PK578/GK578です。

注意点としては、サイズがかなり大きめということ。他メーカーと比べてはもちろん、同じニューバランスの他シリーズと比べても大きめです。息子は996シリーズのベビーとキッズを使っていましたが、こちらの570へ変えた時は靴サイズが1.0cm違いました。(996は19.0cmを履いていたが、570では18.0cmがピッタリだった)

口コミやレビュー

570シリーズはニューバランスの中でも値段が安く、品質も良い、と好評でした。コストパフォーマンスが高いシリーズとして人気のようです。

サイズ展開も25.0cmまであるため、大人の方にも選ばれています。

メリットや良い口コミ

  • 幅広・甲高の足にも合う
  • 軽くて履きやすい、通気性が良い
  • 長く歩いても疲れない、走りやすい
  • カラー豊富、派手だと思ったが服に合う
  • 白はナースシューズとしても人気

デメリットや悪い口コミ

  • メッシュなので雨の日はすぐ浸水する
  • 強く洗うと印字が剥げた
  • 他シリーズとサイズ感が違いすぎる(大きい)

シリーズをサイズアップしつつ3年以上使ってきた感想として、おおむね口コミやレビュー通りだと思います。(ブラシで強くこすり洗いをしないので、印字が剥げたことはなくその点は分かりません)

サイズ比較の写真

サイズアップのタイミングが揃った際、3足の比較写真を撮影しました(9歳3ヶ月時点)。

  • ムーンスター(スーパースター)21cm
  • 瞬足(防水)21cm
  • ニューバランスYT570(廃盤)19.5cm
左からムーンスター、瞬足(防水)、ニューバランス(廃盤)

靴のかかとをそろえて撮影しましたが、瞬足(防水)が大きいのが分かります。

左からムーンスター、瞬足(防水)、ニューバランス(廃盤)

しかし中敷きを比較すると、ムーンスターと同じであることが分かります。ニューバランスは小さく見えますが、他の2足は足の側面(立ち上がり)分もあるのでそれを考慮すると同じぐらいの大きさです。

まとめ

子どもの足は成長が早いこともあり、わが家では安いタイミングで次のサイズを買い置きしています。メーカーやシリーズを変えなければサイズの心配がいらないのでオススメです。

また、靴は基本的にAmazonで購入しています。Amazonプライム会員であれば返品が無料でできるため、靴の購入にはピッタリ!無料体験でも靴の試着や返送はできるので、自宅で靴の試し履きをしたい方はぜひ試してみてください。

やって良かった 学校関連 学用品 家事 将棋 習い事 買って良かった

タイトルとURLをコピーしました