生活・暮らしのこと 物置をネットで購入!実際に屋外への設置工事までしてもらった体験談 便利で最安値が探しやすいインターネット通販では、設置工事が必要な商品も買うことができます。わが家でも新居に引っ越し後、楽天で中型の物置を購入・設置までしてもらいました。しかし「設置作業をネットで頼んで大丈夫?」と不安に思う方もいるのではない... 2024.12.03 生活・暮らしのこと
生活・暮らしのこと 床に直置きできるマットレス【アイリスオーヤマ エアリー】がオススメ!下に敷くカビ対策もご紹介 子どもが小さいうちはベッドではなく、布団を床に並べて寝たい家庭も多いのではないでしょうか。わが家でも新居に引っ越すまでの赤ちゃん~幼児期は、いわゆる「川の字」スタイルで寝ていました。しかし当時は和室のない賃貸暮らし、フローリングの上に直接寝... 2024.10.28 生活・暮らしのこと
生活・暮らしのこと Amazon Music Prime は子ども向けも充実!プレイリスト活用で順番に聴く方法 Amazon の Music Prime(ミュージックプライム)は1億以上の楽曲とボッドキャスト(音声番組)が聞き放題、プライム会員なら追加料金ナシで利用できる楽曲配信サービスです。子ども向けの楽曲も充実しており、子育て世代にもオススメ!た... 2024.08.26 生活・暮らしのこと
生活・暮らしのこと 子育て世帯にオススメしたいAmazonプライム会員!子どもが小学生になっても活用しています Amazonプライム会員は配送料が無料になるだけではなく、アニメや音楽を楽しめるなどメリットがたくさん!わが家では子どもが生まれる前に加入してから毎年更新を続け、10年近くずっとプライム会員としてサービスを活用中です。今回は、Amazonプ... 2024.08.25 生活・暮らしのこと
生活・暮らしのこと 楽天でふるさと納税*わが家がリピートするオススメ定番品をご紹介! 自治体を選んで寄付することで、特産品などの返礼品がもらえるふるさと納税。楽天などから通常のネットショッピングと同じように申し込みができる、お得な制度です。しかし全額控除される寄附金額には収入などによって上限額があるため、好きなだけ選ぶことは... 2024.08.19 生活・暮らしのこと
生活・暮らしのこと ユアマイスターでエアコンクリーニングをやってみた感想*口コミ評価を参考に安くて良い業者を探せる!体験談 リビングのエアコンに、4年目にしてカビを発見。。夏のみクーラーとして使い、使用後は2時間送風にして乾かすなど気を付けていただけにショックでした。ただ掃除できない部分のホコリが気になっていたので、この機会にプロによるエアコンクリーニングを初め... 2024.09.20 生活・暮らしのこと
生活・暮らしのこと 【2】建売住宅を買って3年!住んだ感想やメリットデメリット*後悔しないためのポイントとは? わが家は2020年に、地元工務店の建売住宅を購入しました。しかし当初は建売を買うつもりはなく、注文住宅を考えていたのです。さらに購入した建売住宅は当初の希望とは大きく違う条件でした。今回は理想とは違う建売住宅を購入してどうだったか、3年間住... 2024.06.21 生活・暮らしのこと
生活・暮らしのこと 【1】建売住宅を買って3年!購入した経緯や理由*どれくらい値引きされる?オススメの探し方 新築戸建ての建売住宅を探し始めるとき、スーモ(SUUMO)やホームズ(HOME's)といった不動産ポータルサイトを見る方も多いかと思います。相場や地域の雰囲気を知るには良いのですが、「良い建売住宅をお得に買いたい!」と考えた場合には別の方法... 2024.03.23 生活・暮らしのこと
子どものこと 桃鉄は何歳からできる?子どもと楽しむコツと注意点 桃太郎電鉄(桃鉄、ももてつ)は、実在する都市を回っていく「すごろく」のテレビゲームです。遊んでいるうちに自然と地理を覚えられるので「勉強になるゲーム」としても話題になり、学校教材にもなりました。私自身は学生時代に桃鉄と出会いその楽しさはもち... 2024.06.21 子どものこと生活・暮らしのこと生活面
子どものこと 小学生の子どもが履いているスニーカー*学校用・雨の日用・普段用 すぐに大きくなる子どもの足、1年で1.0cmほど成長するため半年に一度は靴のサイズの見直しが必要になります。出来るだけ安く抑えたいけど、ちゃんとした靴を履かせたいし、と思う方も多いのではないでしょうか。今回はコスパを考えて選んだ結果、わが家... 2024.10.26 子どものこと生活・暮らしのこと生活面